
すごくうれしい…。
今我が家には、去年のサイバーマンデー セールのタイミングで購入した「Amazon Echo」が2台ありまして、これらをどう活用していくかは、度々考えるのです。
こいつを買ったのは、ある種「スピーカー」としての機能性を期待したからであって、せっかくなら Echoで音楽を聴きたい。ところが先日まで、「アレクサ、アップルミュージックで〇〇の曲を流して。」が出来なかった。「Apple Music」はAlexaでは非対応だったため。
AlexaでApple Musicが呼び起こせるようになったよ
これはうれしい!Amazon Echoで曲を流したいがために、Apple Musicがサブスクの選択肢から消えるのはこれでおしまい。
AlexaでApple Musicを流す方法
試しに何もしていない状態で「アレクサ、アップルミュージックで音楽を流して」と言ってみると、「Apple Musicスキルが有効ではありません。Alexaアプリで有効にして、アカウントにリンクしてください」と言われる。
というわけで、Alexaアプリを開いて、左上のメニューから「スキル・ゲーム」を選択。そこで検索窓に「Apple Music」と打ち込んでやってください。「有効にして使用する」をタップすれば、あとはApple IDでサインインするだけ。
以上です。何か思うことがあれば、そのうち感想書こうと思います。みんなもやってみてね。
コメント