どうもこんにちは、けいいちです。
先日購入したロジクールのトラックボールマウスm570t、ボールの裏側にホコリがよく詰まるとレビューでも散々書かれていました。
そんな症状が僕のm570tにも。ボールを回す際に詰まった感覚がして気持ち悪い。
書いている時間はこんばんはの時間ですが、暇なのでボールの詰まりが見られるm570tのお掃除をしてあげようと思います。
トラックボールm570tのお掃除をしていくよ
用意するもの
- ホコリが詰まったm570t
- つまようじ
おしまい。簡単ですね
ボールを裏側から押し出してやる
ここにあるボールを、、
指でこうしてやると、、
この通り、すぽっと外れます。気持ちいいですね
どこにホコリが溜まってるのやら
トラックボールマウスには、マウスの回転を感じ取るセンサーが3点付いているのですが、そこの突起にホコリが溜まってしまい、滑らかな回転が失われていたようです。
早急に取ってあげましょう
こういったセンサーが、、
3点あります(こちら側見えないけれど)
なんとなくホコリが詰まってるのが見えますでしょうか
掃除していきます
ここで登場、つまようじ
っていってもほじくるだけです。ピント合ってませんね、すいません
つまようじの先の、ボソボソしてるのが溜まってたホコリです。かなり取れましたね
まとめ:定期的に掃除して滑らかなボールを回しまくろう
よかったですね
皆さんも定期的に掃除をして、滑らかなボールをブンブン回してやりましょう
それでは。
コメント