
プライムデーは安くなるのか?
Amazon Prime Day(プライムデー)とは、総合オンラインストア「Amazon」で行われる年に一度のプライム会員限定ビッグセールです。セール規模としては、Amazon最大。夏は毎年恒例になりましたね。様々なアイテムが安くなります。とりあえずセール会場をのぞいてみるだけでもきっと楽しいでしょう。
7月15日(月)0:00 〜 7月16日(火)23:59 の期間で開催されます。
2019年のプライムデーを攻略する
攻略① まずはセールに向けた準備をしよう
セール前にチェックしておくべき情報はこちらの記事にまとめてありますが、読むのが面倒!という方は以下の情報だけ頭に入れておくだけでも大きいです。というかやらないと損をする点もあるので…。
【重要】サイバーマンデーの前に絶対ギフト券はチャージしておくべき!
セールで買い物をするなら、ギフト券を用意しておくことはマストです。現在Amazonはギフト券キャンペーンというのをやっていて、これをやらないともったいないのです。
詳しいことは上の記事に書いてあるので、ここはかなり省略して紹介。はっきり言ってやらないと損です。
どういう内容なのかというと、
- プライム会員なら最大3.0%ポイント付与
- 通常会員なら最大2.0%ポイント付与
というもの。還元率は以下の通り。

僕はプライム会員で、20,000円チャージしたので、800円分のポイントが還元。けっこう大きい!
コンビニ払いでチャージする方法(こっちの方がお得)
以下、ポイント付与までのステップを解説していきます。
1. Amazonギフト券(チャージタイプ)のページへ行く
25000円以上(チャージタイプ)を注文
※チャージタイプのギフト券です。また、1回の注文でチャージする金額によって付与される合計ポイントが変わってきます。
3コンビニで支払う
※注文後に自動配信される「お支払番号お知らせメール」に記載されている手順に従い、チャージしてください。
4ギフト券にチャージ完了。その後ポイントを受け取る
※コンビニ払いの場合、ギフト券が反映されるまでに最大70分かかります。
※ポイントは、支払い完了月の翌月の中旬頃に付与されます。
以上で完了です。
クレカでチャージする方法
以下、ポイント付与までのステップを解説していきます。
1. Amazonギフト券(チャージタイプ)のページへ行く
25000円以上(チャージタイプ)を注文
※チャージタイプのギフト券です。また、1回の注文でチャージする金額によって付与される合計ポイントが変わってきます。
3コンビニで支払う
※注文後に自動配信される「お支払番号お知らせメール」に記載されている手順に従い、チャージしてください。
4. ギフト券にチャージ完了。その後ポイントを受け取る
※コンビニ払いの場合、ギフト券が反映されるまでに最大70分かかります。
※ポイントは、支払い完了月の翌月の中旬頃に付与されます。
以上で完了です。
攻略② 「安い!」買いたいものはとりあえずカートにイン!
セール限定品は用意されている数が決まっているのですが、中でも人気商品はすぐに購入できなくなってしまいます。
そのため、「買おうかな」と悩んだ商品についてはとりあえずカートに入れておくのがいいです。カートに入れた時点でカウントされるので、とりあえずカートに入れておいてあとで購入するかやめておくか決める、というのが賢いでしょう。
攻略③ 安くなるもの・目玉アイテムを知ろう
これから紹介する安い商品、目玉アイテムを重点的にチェックしておけば、年末にかなりお得なお買い物ができるかもしれません。
以下で紹介します。と、その前に中の人が個人的に注目しているものから紹介します。
中の人のおすすめプライムデー情報
おすすめ① Amazonデバイスの値下げは間違いない。Kindle PaperwhiteやEcho
大好きなデバイスなので思わず肩入れしてしまいますが、Kindle Paperwhiteは特に“買い”でしょ!
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 Wi-Fi 32GB 広告つき
15,980円→9,980円(6,000円OFF)
個人的イチオシのオプションです。少しの広告も気になると言う方は「広告なし」、外出先でも本をDLしたいと言う方は「+無料4G」モデルを選択してください。
新型Kindle Paperwhiteは、過去最大の割引率です。このタイミングで買えた人うらやましい。
AmazonデバイスはAmazonのセールで買っておけば間違いないので、他の端末もチェックしておくといいでしょう。
おすすめ② Nintendo Switch、PS4が安いキャンペーン!
Switchの方は記事を更新中です。ダイレクトにAmazonに行きたい方はこちらからどうぞ。
おすすめ③ Kindleマンガのまとめ買いで20%OFFクーポン

以下のリンクから、「クーポンを取得する」を選択。その後、「キャンペーンに登録」をクリックすれば、クーポンを取得できます。
登録しているアドレスに、Amazonからメールが届くので、そちらの「対象タイトルをチェック」というリンクから買い物を楽しみましょう!
Kindleユーザーはとりあえず取得しておいて損なし。個人的に、『ザ・ファブル』『BLUE GIANT』『ドリフターズ』あたりは気になるかな。あ、『彼方のアストラ』はポチッておきました!
おすすめ④ Kindle Unlimited、Amazon Music Unlimitedが安い!
本読み放題サービスのKindle Unlimitedと、音楽聴き放題サービスのAmazon Music Unlimited。それぞれめちゃくちゃ安くなってます。
- Kindle Unlimited:3ヶ月99円(2,940円→99円)
- Amazon Music Unlimited:4ヶ月99円(3,120円→99円)
気になっている方は、この機会に是非。以下に、詳細置いときます。
安くなるもの・おすすめ目玉商品まとめ【一部】
Amazonデバイス
LinkJapan スマート家電コントローラ eRemote mini + Amazon Echo (第2世代)、チャコール (ファブリック)
17,318円→10,310円(7,008円OFF)
40%OFF
食料品
明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 限定パッケージ 1,050g
4,080円→3,349円(731円OFF)
18%OFF
毎年、プロテインがバカ売れして、届くのが遅くなるので、おそらく今回も…。とほほ。
ザバス(SAVAS) アクアホエイプロテイン100+クエン酸 グレープフルーツ風味【90食分】 1,890g
9,962円→8,099円(1,863円OFF)
19%OFF
スポーツドリンクのように飲めるらしいプロテイン。気になってるやつ。
コメント