Amazonプライムデーが開催されていますね。一年で一番大きいセールなだけあって、様々な商品が安くなっています。が、欲しい商品がセール対象になっていない!という声をよく聞きます。実際そうです。
しかし、ポイントアップキャンペーン等を利用すると、セール対象でない商品を購入しても得するのがプライムデー。欲しい商品を探す前にまずエントリーしておくべき2つのキャンペーンについて書いておきます。
Amazonギフト券をチャージしてポイントを獲得しよう
いつものクレジット決済に一手間加えるだけでポイントゲット。クレジットカードチャージで0.5%分ポイント付与のキャンペーンにエントリーして、お好きな金額をチャージするだけで、0.5%ポイントが獲得できます(プライム会員のみ)。
例えば、今回のプレイムデーで45,000円の掃除機を買う予定があるとしましょう。キリよく50,000円チャージするとなると、
- 50,000 x 0.005 = 250
と、250ポイントを獲得することができます。
どんな商品を買うにしても獲得できるポイントなので、取りこぼさないようエントリーしておくのが吉です。キャンペーン対象は、5,000円のチャージから。
20,000円以上買い物する予定があるなら、ポイントアップキャンペーンにエントリーしておこう
とりあえずエントリーしておくといいやつ。ポイントアップキャンペーンにエントリーして、合計で20,000円以上の買い物をすると、最大5,000ポイント獲得できます。
詳細はこうです。
- 期間は、10/13[火] 00:00~10/14[水] 23:59
- 全商品が対象(Amazonコイン、Amazonギフト券等を除く)
- ポイントの付与はキャンペーン終了から約35日後
全商品が対象というのは、セール対象商品であろうが、そうでなかろうが、関係ないということですね。
具体的にいくらポイントを獲得できるのか

このように、
- プライム会員であること(+3%)
- スマホアプリからの購入(+1%)
- Amazon Mastercardで支払い(+最大3.5%)
というわけで、最大7.5%のポイント(上限5,000ポイント)獲得できます。
プライム会員で(+3%)、スマホアプリから買う(+1%)→合計4%、というところまでは多くのユーザーが達成できそう。僕もここまでは達成できるので、適当にシミュレーションしてみましょう。
- エントリーして30,000円分の買い物をする
- 30,000 x 0.04 = 1,200(ポイント獲得)
と、わりにお得です。エントリーしないのはもったいない。
プライム会員でないユーザーは、この機会にプライム会員に登録するのも良いと思います。30日間の無料体験から始まりますが、その場合でも3%のポイント特典は獲得できるようです。(ただし、ポイントの付与があるまでに有料会員への移行をキャンセルするとダメみたい。)